突然の雨に警戒したいこの季節。タッチの差で間に合い、ずぶ濡れにならずに
済むこともあれば、逆に運悪く外を歩いていた10分の間に激しい夕立に遭って
しまうようなこともありますね。
さて、急な夕立にあったりして傘が無く、ずぶ濡れになった状態……これを
「濡れ鼠(ねずみ)になった」と言いますね。それが、韓国語でも「鼠」が使われます。
韓国語の「濡れ鼠」は、
「물에 빠진 생쥐꼴 」(ムレ パジン センジュィッコル)
といいます。
「물에 빠진 」は「水にはまった、水に溺れた」という意味で、比較的分かり
やすいと思います。
「생쥐 」は「ハツカネズミ」のこと。そして「꼴 」ですが、辞書を見ると「(ものごとの
状態、形、なりふりなどに否定的な評価、判断を下して)ありさま、ざま、格好」と
あります。なるほど、きっとここから来たのでしょう。では例文を。
어제 갑작이 소나기가 와서 물에 빠진 생쥐꼴이 돼 버렸어 .
(オジェ カプチャギ ソナギガ ワソ ムレ パジン センジュィッコリ テ ボリョッソ/昨日突然夕立にあって、濡れ鼠になっちゃった)
最近は傘もどんどん軽量になってきているので、常に持ち歩くと良いかも知れませんね。それさえなんだか面倒くさいんですけどね~(^^;)。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。