「それって、あたし?みたいな」「1万円からお預かりします」
日本語の先生方が顔をしかめる日本語。上記の「みたいな」にしても「から」にしても、
「断言できない、逃げの心情」、「自信のなさからくる」、「あいまいにしている」など
分析されていますね。
とはいっても言葉は変化していくものですから、内容によってはいずれ市民権を得、
辞書に登場したりするのかもしれません。
このような「なんとなく断言できない時に使える便利なあいまい表現」、韓国語にも
あるような気がします。(……あれ?これも「あいまい」表現!?)
韓国の方々と話しているとよくこんな語尾を聞きます。
「어제 직접 이야기를 할 수 있어서 좋았던 것 같아요.」
(オジェ チクチョプ イヤギルル ハルス イッソソ チョアットン ゴッ カッタヨ
/昨日直接お話しができて良かったようです)
これは、「昨日、直接話ができて良かった」という気持ちを伝える文章なのですが、
自身が体験し、感じたことなので、
「어제 직접 이야기를 할 수 있어서 좋았어요.」
(オジェ チクチョプ イヤギルル ハルス イッソソ チョアッソヨ/
昨日直接お話しができて良かったです)
と言っても良いのですね。前者は、日本語にするならば、「良かったって気がします」
「良かったって感じがします」 というような訳になるでしょうか。
前者の文、昔気質(かたぎ)の厳しい韓国語の先生の耳には引っかかる表現かも
しれませんが、それこそ市民権を得ているようで、私のような外国語話者も多用
しております……。
ちなみに、「-던 것 같아요」の正しい(!?)用法は、
저도 확실히 모르겠는데 어제는 미영 씨만 있었던 것 같아요.
(チョド ファクシリ モルゲンヌンデ オジェヌン ミヨンシマン イッソットン ゴッ カッタヨ/
私も正確には分からないのですが、昨日はミヨンさんだけいらっしゃったようです)
と、不確実のことを推測したりするときに使います。参考になさって下さい!
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。