先日、電車に乗ったときのこと。長距離的な電車だったので
ボックス席(2人が対面式に座る席)でした。
電車は比較的空いていて、ひとりで座っていたら、若夫婦と
3歳くらいの女の子がやってきました。当然みんなで座ると思ったら、
お母さんと子供だけが座り、お父さんは通路に立ったままでした。
아빠 앉아요!
(アッパ アンジャヨ/お父さん座って!)
韓国人旅行者のようでした。
でも、私が韓国語を聞き取れることはわからないでしょう。
언니를 차면 안 돼.
(オンニルr チャミョン アンドォエ/お姉さんを蹴っちゃダメよ)
お母さんは、子供がはしゃいだり、お父さんに座れと言ったりと、
席のところで動き回るのを常に制止したり、私に気遣っているようでした。
気遣う、というのは私にぶつかることを気遣うだけではありません。
気づきましたか?オンニですよ、オンニ。日本語のおばさんと
韓国語の(アジュンマ/おばさん)は、関係性やシチュエーションによっては
必ずしもイコールではないですし、ここでは、
아줌마를 차면 안 돼.
(アジュンマルr チャミョン アンドォエ/おばちゃんを蹴っちゃダメよ)
と言ってもおかしくないと思います。
海外旅行でパーソナルスペースを守ろうとするところ、
おばさんではなくオンニと言うところが、なんだかとても新しい、
韓国の若者の感覚のような気がしました。
オンニと言われたことに良い気になっているわけではありませんが、
悪い気がしないのも確かです(笑)。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。