スマホですきま時間にできるポイ活(ポイント活動)ですが、これをすることによって購買意欲を落とせることをご存知でしたか?アンケートに答えて2円分のポイントをもらうなどしてコツコツとポイントを貯めるのがポイ活ですが、この作業をすることでお金のありがたみがわかるようになるのです。

例えば、「100円稼ぐのにポイ活ではあんなに時間をかけたんだ」と体験して実際に知っていると、ちょっと買いたいものがあっても「まだ使えるものがある」とか、「物にあふれた国だからって無駄使いはダメだ」と自分を律することができるのです。100円の重さを知った結果ですよね。




仕事では毎月何万というお金が入ってきますし、固定給なので具体的にどれだけの努力をしたらいくらもらえるのかはわかりません。しかし、ポイ活だと1つのアンケートにどれだけのポイントが付与されたかが明確なので、自分の100円分の労力がきっちりわかります。となると、無駄使いをするとその100円分が随分もったいなく感じるのです。

もし、節約をしたいとか、なんとかして物欲を減少させたいと思っている人がいるならポイ活を強くおすすめします。中には、「これだけやってこれだけしかポイントが稼げないの?」と投げ出してしまう人もいるでしょう。それはやり方が間違っている場合もあります。




ポイ活をメインでやろうと思うと、時給換算したら50円なんてこともあります。ですから、ポイ活はあくまですきま時間に、いつもならダラダラしてしまういわば「捨ててしまう時間」にやるのが正解です。無駄だったことを有意義にできるという意味でのポイ活なら、損よりもお得感を実感できるので、あくまでメインでやらないのがコツです。

複数のポイントアプリを併用することでさらにポイントは増え、捨ててしまう時間を有効活用できるようになります。お金の重みを知るためのちょっとした授業時間と捉えてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

(C)wowKorea