あなたは同棲の経験はありますか?

初めて同棲するとなれば、

楽しみでワクワクが止まらないでしょう。

楽しく仲良く同棲生活を送るために

今回は、初めての同棲で気をつけるべきことをご紹介します。

同棲を始めるカップル必見です!!







1.お金の管理について

お金の管理には特に気をつけましょう!

同棲すれば、

家賃、光熱費、食費など

さまざまなお金がかかります。

どちらがどの割合支払うのかなど

決めておく必要があります。





2.家事の分担について

家事の分担もあらかじめ決めておくと良いでしょう。

苦手な部分を補いながら

二人で協力するのが良いですね。

どちらか一方に負担が掛かりすぎないよう

家事の分担を話し合いましょう!




3.結婚について

同棲する目的は、

結婚を見据えてなのか、

どれくらい同棲を経て結婚するのかを

明確に相談しておくのがおすすめです。

同棲しているといつ結婚するのか不安になるのは

良く聞く話です。

何気なく同棲生活を始めるのではなく、

その先のことも考えておくと良いでしょう。



4.家族や友達付き合いについて

同棲したからといって

家族や友だち付き合いはありますよね。


実家へ帰る頻度や

自分の交友関係をしっかり話すことで

互いに不満なく円満に生活できます。

同棲しても家族や友人との付き合いは大切にすることや

その頻度などもしっかりと話し合うと良いでしょう。





5.感謝を言葉で伝える

同棲生活に慣れてくると

一緒にいることが当たり前になり、

料理してもらえることが当たり前になり、

最初は特別に思っていたことも

日常の一部になります。

当たり前のことを当たり前のようにしてもらっていることの感謝を

言葉にして伝えることはとても大切です。

言わなくてもわかるだろう・・・

それはトラブルの元になります。

「ありがとう」を言葉にして伝えましょう。






以上、初めての同棲生活で気をつけるべきことをご紹介しました。

些細なことの積み重ねで

喧嘩になったり

すれ違いが起こったりしてしまいます。

相手を思いやる気持ちを忘れず、

二人で良く話し合うことが大切です!

初めからルールを決めておけば

揉めごとも減らすことができます。

同棲生活を始める方はぜひ参考にしてみてください。




(C)wowKorea