皆さんは、メイクをする時に眉マスカラを使っていますか?日本人だと黒い眉毛になりますが、実は眉マスカラを使うと驚くほど垢ぬけます。色がしっかり付いてくれる商品は有名になるためドラッグストアや化粧品売り場でも目立つところに置いてくれてありますし、試せるので一度購入してみてはいかがでしょうか。

眉マスカラを選ぶポイントはまず色です。髪色と合わせるのが基本なので、黒髪や暗い色ならブラウンまでを基本に考えましょう。黒髪にブラウンの眉はどうなのと思うかもしれませんが、意外と垢ぬけて違和感はないので安心してください。




明るい髪色ならアッシュ系やピンク系もおすすめです。特に眉毛が濃い人だと色の発色が悪い場合があるので、気持ち明るめの色を選んでみるのもおすすめです。眉マスカラはまつ毛用のマスカラよりも簡単に塗りやすく、サッと済ませられるのでメイク時間もそんなに長くならないのが特徴です。

また、色だけでなくブラシの大きさで選ぶのもポイントです。眉マスカラは肌に付きにくいように出来ていますが、それでも肌に付くことはあります。そうするとその部分だけ眉毛が濃く見えてしまうので、後で取る作業が面倒になります。綿棒などで慎重に取れば事なきを得ますが、時間はかかってしまいます。




ブラシは小さめのものだとあまり肌に付かず、かつ細い眉毛にも対応できるのでおすすめです。大きめのブラシは一気に眉を染めることができますが、その分細かいところに塗りにくいので注意しましょう。

人気の眉マスカラは一様に発色が良いので、思っていた色になります。また、お湯でOFFできる商品は仕事でくたくたになって帰ってきた後にメイク落としが楽ですから、夏場などどうしても汗でベトベトになってしまうという時意外は落としやすいものを購入すると良いでしょう。最近はコスパが良いものも多いので、あえてデパコスのものを選ばずとも自分に合った商品が見つかりますよ!

(C)wowKorea