ついつい買いすぎてしまう。

買ってもあまり使わない。

同じような物を何個も買ってします。

そんなお買い物が苦手なあなた!
今回は買い物上手になるための方法を3点ご紹介します。






1.買う物をあらかじめメモしておく

必要な物があれば「買い物リスト」を作成してから買い物へ行くのがおすすめです。

なんとなく食材が足りないから、服が欲しいから、気分てきに何か買いたいからと言って買い物へ行くのは辞めましょう。

しっかりと目的を持って買う物を決めて買い物へ行くと無駄な物を買うことは少なくなるはず!

買い物リストに入っている物を購入する習慣を付けましょう!


2.店頭で欲しいものがあれば一度家に帰って考える

フラッと入ったお店やネットなどで欲しい物があった場合は、すぐに購入せず一旦お家などに帰って考えてみましょう。

本当に必要なものか。

家に似たものや代用できるものがないのか。

衝動買いは、失敗することがほとんどです。

すぐに使わなくなることも。

実用性などを考えているうちに物欲も治ります。

すぐに購入するのではなくよく考えてから購入しましょう。


3.安い物より長く使える物を購入する

高くても長く使える物を購入しましょう。

ついつい安いからいいやと思い不要な物やすぐに壊れてしまう物を買ってしまいますよね。

安くてもいいものはたくさんありますが、値段関係なく長く使えそうな物を選びましょう。

意識して買い物をしていると、本当にいい質のいい物がわかってくると思います。






以上、お買い物上手になるための方法でした。

今回ご紹介した、

・買う物をあらかじめ決めておく

・欲しいものがあればすぐ購入するのではなく必要なものかよく考える

・安いものより長く使えるものを購入する

この3点を意識してみてください。

当たり前のことかもしれませんが、それをできている人は少ないかもしれません。

自分なりの買い物ルールを作っておくのもおすすめです。

お買い物上手になってより豊かな生活を送りましょう!!



(C)wowKorea