
休日にダラダラと過ごす人と、一回でも外に出る人とではストレス値が違うと言われています。家の中で好きなようにダラダラ過ごせば体力も気も使わないので身体も心も共に休まると思いきや、実はストレスが溜まるのだそうです。逆に、外へ出る人の方が気分転換ができ、ストレス発散ができるのだとか。
ということで、休日にもストレスを溜めないために今からできることはとにかく外へ出ることです。ただ、それは運動に限らずショッピングや映画でも良いので気負う必要はありません。買うものがなくてもウィンドウショッピングをすれば心の栄養になるので、暇になったら商品を眺めに出かけてみましょう。

外に出るきっかけがないから外出をしないという人が多いようですが、きっかけや目的はなくても良いのです。目的地がない方がむしろ散歩しやすくもなりますよ。歩くにしても、あのお店まで行こうと決めるとそこまで行くのが怠く感じることもあります。けれど、何も決めていないのなら疲れたなと思ったらすぐに引き返せます。短時間でも効果が認められるのでストレス減少には良いでしょう。
家の中以外の空間を楽しむのであれば、気になるカフェへ入って一息つくのもアリです。そこでスマホをいじったりするのも外出をしてストレス発散ができる範囲に入ります。カフェ以外では図書館も無料で利用できるので良いですね。とにかく慣れた自分の家以外の空間に触れることが大切なのです。

皆さんも、ただ何もせずに過ごした休日と、どこかへ出かけた休日を比べたら後者の方が充実していたと感じたことはありませんか?何故か罪悪感を抱くような休日というのは何もしなかった日の方が多いのです。これを回避するためにも外へ出ることは重要になってきます。
疲れるほどのことはしなくても良いので、小一時間だけでも外へ出る習慣を付けてみませんか?それによって休日の充実度が増し、それを感じられることによって精神的にも良い効果を生み出します。
(C)wowKorea