思春期ではないのに、思春期ニキビと同じケアをしていませんか?

肌を清潔に保つことや、皮脂の分泌をおさえることが大切な思春期ニキビは、1日2回の洗顔や油っこい食事を控えるなど、過剰に分泌する皮脂との戦いです。
一方大人ニキビは、主に生活習慣の乱れやストレス、乾燥などが原因となるため、思春期ニキビと同じケアでは治らない可能性があります。

もちろん、肌を清潔に保つのはどちらの場合でも大切なこと。でも大人ニキビの場合、皮脂を取り除こうと頻繁に洗顔することが、逆にニキビ肌を悪化させる場合もあるので注意が必要です。




大人ニキビが治らない人の場合、敏感肌の可能性も大。乱れた食生活やストレスにより肌のバリア機能が低下して、ちょっとした外部刺激にも敏感に反応しトラブルを引き起こします。

そのため、大事なのは食生活の見直しやストレスケアです。スキンケアでは、しっかり保湿することを心がけましょう。
また、思春期ニキビ用の殺菌作用が強めのものは肌への刺激になったり、乾燥を招いたりすることが多いため、“ニキビ用”よりも“敏感肌用”に切り替えてみるのもおすすめの方法です。

それだけでは心もとない場合は、大人ニキビに有効な成分を配合した化粧水を選ぶと良いでしょう。


◆大人ニキビにおすすめの化粧水1|ルナメアAC『スキンコンディショナー』 



写真フィルムの技術を応用したスキンケアアイテムが話題の富士フィルム。中でも『ルナメアAC』は、大人のニキビ肌用に開発されたスキンケアブランドです。

殺菌剤不使用なので、刺激に敏感な大人のニキビ肌にも対応。毛穴のつまりを優しく取り除きながら、潤い成分とニキビへの有効成分をしっかり届けてくれます。
クレンジングからクリームまで揃っているので、効果を実感するためにもライン使いがおすすめです。


◆大人ニキビにおすすめの化粧水2|b.glen『クレイローション』 



ビーグレンのニキビケア用化粧水は、刺激から守ることと、肌を潤すことを重視しています。そのため、化粧品で刺激を感じやすい敏感肌でも使うことができます。

グリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れにアプローチ。さらに天然クレイの潤いベールが外部刺激から肌を守り、トラブルの改善へと導いてくれます。



敏感だからこそニキビができるのが大人の肌。生活習慣を見直すとともに、自分の肌に合った化粧水を取り入れて、ニキビのない健やかな肌を目指しましょう!

(C)wowKorea