
女性なら一度は夢見る結婚ですが、みなさんは結婚適齢期とかにこだわりはあるでしょうか。20代を過ぎると学生時代の友達、会社の同僚が次々と結婚していく。自分もあせる気持ち、わかります。
でも、ちょっと待ってください。あなたの結婚の目的ってなんですか?大好きな男性と家庭を持つこと?子供を産むこと?それともみんなが結婚しているから自分もするのですか?
3項目の理由であれば、ちょっとまってください。みんなが結婚してるから自分も結婚したいとはどういうことでしょうか。いい大人なのですから、学生がするような、みんながやってるから、みんなが持ってるから概念はもう捨てませんか。
みんなが結婚してるから自分だけ一人はみじめ。だから無理やり婚活に行くけどアラサーにもなるとなかなか相手に選んでもらえない。
こちらのほうがよほどみじめではないでしょうか。もっと、自分を大切にしてほしいものです。よくも知らない人と数分会話して、その中からとりあえず見た目も職業も無難な人を選ぶ。それはその婚活パーティーに参加している人はみんな同じことを考えています。

よほどの美人でない限り、お目当ての男性とはマッチングしないかもしれない、もしかしたら男性からも選ばれないかもしれません。
今は時代も変わって女性も仕事をバリバリこなせる時代になりましたし、結婚してないからと言って後ろ指をさされる時代でもありません。こんな自由でいい時代に生まれたのですから、運命の相手が自然に見つかるまで、自分の赤い糸を信じてもよいのではないでしょうか。
ここからもありがちですが、それまでに結婚したい意志があるのであれば、仕事をしながら花嫁修業をしたり、より良いパートナーに巡り合えるよう教養を身に着けたり。一人でもやることは山ほどあります。
そしてたとえ誰とも結ばれなかったとしても、悲しむ必要はありません。その分あなたが積み重ねてきた人生の中で女性の友達や男性の友達、ペットなど、人生のパートナー以外の素晴らしい財産を手に入れているはずです。

(C)wowKorea