北陸ポートサービス株式会社が資源の再生循環事業の一環として、園児にチューリップの球根と栽培セットに自社オリジナル製品の培養土「万葉の土」を贈るプロジェクトを、クラウドファンティングサイト READYFORで2025年10月21日(火)10時より開始いたしました。
概要
プロジェクト名:「富山の園児に笑顔を届ける!チューリップの球根と栽培セットを贈りたい」
詳細URL:https://readyfor.jp/projects/153781
期間:2025年10月21日(火)10:00~11月20日(木)23:00
企業名:北陸ポートサービス株式会社
会社URL:https://h-port-s.com
「万葉の土」の力で未来を創る
「チューリップの球根」「万葉の土」「自由に絵を描ける真っ白なオリジナル植木鉢」をセットにして、子どもたちへ届けます。このプロジェクトにより、子どもたちに「土の大切さ」「植物を育てる喜び」を体験してもらい、未来に「緑あふれる街づくり」「環境を大切にする社会づくり」がたくさん増えることを望んでいます。約束する未来のビジョン
11月下旬から12月上旬に育てるセットを希望される保育園に寄贈し、一部の園には、社員が栽培の指導をして、一緒に植え付けるイベントを行います。そのイベントの様子や、翌年春にキレイに咲いたチューリップの花と喜ぶ子供たちの様子を記録し、たくさんのワクワクをみんなで共有します。楽しそうにチューリップの植付けをする園児たちです。企画が成功すれば、まず新たに約200人の子どもたちに笑顔を届けることができます。さらには子どもたちが植えた花で巨大なフラワーアートを創り、街のシンボルにすることを目指しています。思い
私どもの企業理念は、「良樹細根・大樹深根」良い樹木が育つには、細やかな根を張ること。大きな樹木が成長するには、深く力強い根を持つこと。
この言葉のように、目には見えない「根」や「土台」を築くことを大切にし、地域社会・経済にとっての「土づくり」に取り組んでいます。
そして、「リジェネラティブ・カンパニー」として、この「土づくり」から広がる可能性は、単なる自然環境の再生にとどまりません。
資源の循環を通じて、地域社会の課題を解決し、新たな価値を創造することこそ、私たちの使命です。
この「土づくり」が、人と地域を元気にし、緑あふれる未来を育む力になると信じ、私たちはこれからも歩みを進めていきます。
詳細はこちら
- ぷれにゅー
企業ニュースをどこよりも早くお届け!
- ぷれにゅー