JIN(BTS(防弾少年団)) の最新ニュースまとめ
ブランドアンバサダーとして「BTS(防弾少年団)」のJINを起用し、韓国での成果を足がかりに海外の消費者層攻略に挑む点が注目されています。
IGINは、国産のお米とリンゴを主原料とした発酵酒をベースにしたブランドで、リンゴの香りを加えた“IGIN APPLE GIN”を皮切りに成長を遂げてきました。 さらに、炭酸感を活かした“IGIN APPLE TONIC”シリーズは、スモモ(プラム)味の“SAEKOM”とスイカ味の“DALKOM”の2種類で構成され、フルーツカクテルのように軽やかに楽しめる点で人気を博しています。
ブランドはことし7月に日本に進出すると、爆発的な反応を確認しました。 最初のオンライン販売では約2000個が1分で完売し、店舗限定販売も迅速に売り切れ、話題を呼びました。 SNSでは「正式販売を待つ」という消費者の反応が続き、「BTS」のファンダムであるARMYの購買熱も明確に表れました。
今回発売される製品は、日本消費者にとって最も手軽に購入できるコンビニエンスストアを通じて供給されます。 26日から日本全国のローソンで“IGIN APPLE TONIC SAEKOM”と“IGIN APPLE TONIC DALKOM”が先行販売されます。 各製品は500ml容量でアルコール度数4.0%、負担なく楽しめる低アルコール飲料です。
製造元のJINI’S LAMP側は「韓国伝統酒を現代的な感覚で再解釈したため、グローバル市場で十分に競争力があると見ている」と述べ、「BTSのJINとのグローバルキャンペーンを通じてブランド認知度を拡大していく計画」と明かしました。
特に今回のブランドは、THEBORN KOREAのペク・ジョンウォン代表とのコラボレーションを通じて誕生しました。 韓国の伝統酒文化を世界に広めることを目的として始まった“IGIN”は、料理とお酒を結びつける新たな試みを盛り込み、韓流文化の拡散のもう一つの柱として定着する見込みです。
- minmin
韓国に住んでいます
- minmin