保健福祉家族部中央インフルエンザ対策本部は「13日夕、新型インフルエンザと診断されていた嶺南地域(慶尚道)在住の78歳の男性が、抗ウイルス剤投薬にもかかわらず、敗血症で死亡した」と明らかにした。
男性は日ごろ、強度のアルコール中毒、肝硬化、高血圧を患っていた上に高齢と、高危険群に属していた。8日に高熱と腹痛、けいれん、めまいなどの症状が現れ近くの病院に入院、アルコール中毒による肝硬化、敗血症と診断されて抗生剤治療を受けた。しかし病状が悪化し、別の病院に移されたところ、12日に新型インフルエンザ感染が確認されタミフルを処方された。
13日には午後1時ごろにも、新型インフルエンザに感染し重症だった67歳の男性が、感染による2次性肺炎、敗血症、呼吸不全などの多臓器不全で死亡している。
Copyright 2009(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0