「ベトナム大型バッグ遺体」容疑者2人、大邱暴力団20代=韓国
「ベトナム大型バッグ遺体」容疑者2人、大邱暴力団20代=韓国
ベトナムの都市ホーチミンの住宅街で、30代の韓国人男性の遺体がバッグに入った状態で発見された事件の容疑者2人が、韓国国内で活動していた暴力団関係者であることが分かった。

26日、警察などによると、A氏の遺体を遺棄した容疑で現地警察に拘束された20代の韓国人男性B氏とC氏は、韓国テグ(大邱)で活動していた暴力団関係者であることが判明した。

B氏は警察の管理対象の暴力団員であり、C氏は管理対象ではないものの、大邱一帯で暴力団として活動した経歴があると伝えられている。しかし、彼らは大邱の暴力団組織「ウォルベ派」の所属ではないとされている。

死亡したA氏は、東南アジアの詐欺拠点と関係のある人物と把握されている。

今回の事件は金銭トラブルが原因の犯行と推定されているが、詳細な捜査が必要な状況だ。ベトナム現地警察が事件を捜査しており、韓国政府と警察庁はベトナム警察と連絡を取りながら事件の把握を進めている。

これに先立ち23日午後4時ごろ、ホーチミンの住宅街のあるマンション付近で、青い大型バッグの中に入った男性の遺体が発見された。該当する住宅街は高層マンションが立ち並ぶ高級住宅地で、比較的治安が良い地域だ。

当時、周辺の建物にいた警備員や通行人らが、バッグから異臭がすることに気づき、警察に通報した。2人の男はバッグを捨てた後、タクシーに乗って逃走したが、現地警察に逮捕された。

事件後、建物内で若い男性2人が旅行用スーツケースの上に青いバッグを載せて引きずっている写真がオンライン上で拡散された。

韓国政府は今回の事件が、最近東南アジアで急増しているオンライン詐欺犯罪の拠点と関連があるかどうかも確認する予定だ。外交部当局者は「現地で捜査が進行中のため、具体的な内容を公開するのは難しい」としつつも、「在ホーチミン総領事館が今回の事件に関連して現地公安当局と緊密に連絡を取っており、必要な領事支援を提供していく予定だ」と述べた。

Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 78