“ソウル-東京”で開催されてきた「日韓協力委員会」が済州で初開催=韓国
“ソウル-東京”で開催されてきた「日韓協力委員会」が済州で初開催=韓国
日韓間の民間協力機構である日韓協力委員会の58回会議が、今月21~22日に韓国のチェジュ(済州)ドリームタワー複合リゾートで開催される。

今回の58回合同会議には、オ・ヨンフン(呉怜勲)済州特別自治道知事やパク・チン(朴振)元外相、キム・ギビョン(金基炳)韓日協力委員会理事長(ロッテ観光開発会長)、イ・デスン(李大淳)韓日協力委員会会長などとともに、麻生太郎日本側会長や水嶋光一・駐韓日本大使など70余人が出席する。

キム理事長は「韓日国交正常化60周年を迎えたことし、韓日協力委員会の合同会議を韓国を代表する済州で開催することになったのは格別な意味がある」とし「今回の会議が未来に向かう韓日間の理解や協力・信頼を一層強化するきっかけになればと思う」と語った。

今回の合同会議は共通課題として「日韓新時代の再定立および方案の導出」をテーマに行なわれる。

日韓協力委員会は1969年にパク・チョンヒ(朴正煕)大統領が設立した民間団体で、両国間の人的往来や懸案解決のためソウルと東京という両国の首都で交互に開催されてきた。

Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 96