「酒を飲んでも運転できる」…焼酎10本を飲み死亡事故を起こした運転手の主張=韓国
「酒を飲んでも運転できる」…焼酎10本を飲み死亡事故を起こした運転手の主張=韓国
酒を飲んで車を運転し10代の男性を死亡させた運転手が「酒を飲んだことは認めるが、運転が可能な状態だった」として控訴までしたものの、控訴審でも1審と同様の懲役6年を宣告された。

ウィジョンブ(議政府)地方裁判所は特定犯罪加重処罰などに関する法律上の危険運転致死の容疑で起訴されたA被告に対し控訴を棄却し、原審と同様の懲役6年の刑を宣告した。

A被告は昨年9月に友人3人と焼酎10本を一緒に飲み、29日未明にハンドルを握った。友人Bの氏はA被告を止めるどころか、「お前を信じる」とそそのかし助手席に座った。

議政府マンウォルサ(望月寺)駅からフェリョン(回龍)駅の区間を時速118キロメートルで運転していたA被告は、前方から電動キックボードに乗って来た18歳の男性Cさんを車でひき、死亡させてしまった。

当時のA被告の血中アルコール濃度は免許取り消し数値を上回る0.155%だった。

A被告は、酒を飲んだことは認めるが、当時は運転が可能な状況だったと、裁判の過程で主張した。

しかし、1審裁判部はA被告が死亡事故の前にも9回にわたり信号違反、制限速度違反、安全距離未確保などの危険な運転をし、血中アルコール濃度の数値が相当に高かった点などを根拠にA被告側の主張を受け入れなかった。

A被告は控訴審でも、「飲酒で運転が難しい状態ではなかった」と主張したものの、当時の状況などを総合的に判断した控訴審裁判部はA被告の主張を棄却した。

A被告をそそのかし飲酒をほう助した友人のB氏に対しては、「車に同乗することを超え、被告人のスピード違反をそそのかしたとみられる発言をした」として罰金500万ウォン(約53万円)が宣告された。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 85