全国的な外国人地方税の滞納総額は400億ウォン(約429億円)を超えた。これは毎年増加傾向にある。
7日、与党「共に民主党」のハン・ビョンド(韓秉道)議員(国会行政安全委員会所属)が行政安全省から入手した国政監査資料「2024年、市・道別外国人地方税高額滞納現況」によると、全国の6大広域市の中で1000万ウォン以上の地方税を滞納している外国人について、仁川は20人が総額5億1000万ウォンを滞納していたことが判明した。
次いで、釜山が9人で3億5900万ウォン、大田が4人で1億1400万ウォン、光州が5人で8700万ウォン、蔚山が1人で2400万ウォン、大邱が1人で1600万ウォンと続いた。
また、全国的な外国人地方税滞納額は、2022年409億ウォン、2023年434億ウォン、2024年466億ウォンと、直近3年間で57億ウォンの増加となった。
1000万ウォン以上の外国人高額滞納者の規模も無視できない。高額滞納者296人による滞納総額は130億ウォンに上り、これは全体の滞納額の28%に達する。
地域別では、ソウルが54億8600万ウォン(103人)、京畿が51億1800万ウォン(97人)、済州が7億4100万ウォン(24人)と続いた。
2024年の高額滞納事例では、ソウルに居住する中国人(個人地方所得税11億6700万ウォン)が最も多い滞納者であり、これに京畿居住の米国人(地方所得税10億3000万ウォン)、釜山居住の米国人(地方所得税1億7700万ウォン)、済州居住の中国籍の韓国系住民(地方所得税1億4100万ウォン)らが続いた。
韓議員は「外国人滞納者にも厳格な徴収手続きを適用すべきだ」と訴えた上で、「居住地移転・出入国履歴などを綿密に管理して徴収率を高め、高額滞納者への制裁措置を可能にする制度改善が必要だ」と強調した。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 104