この発言は「中国が事実上、韓国側に対し『米国けん制のメッセージ』を送った」ものとみられている。
中国外務省は、会談終了後に公開した資料を通じて「王毅外相(中国共産党中央外事弁公室主任兼外交部長)は今回の会談で『中韓は経済グローバル化の受益者として、国際自由貿易体制を守らなければならない』と語った」と伝えた。
これは「中国は、自国優先主義などを掲げている米国と貿易で対立しているが、開放と協力中心の国際貿易秩序を守らなければならない」とあらためて主張したものとみられる。ただ今回公開した資料で「米国」を名指しすることはなかった。
また王毅外相は「中国側の対韓政策が安定性と継続性を維持し、センシティブな問題を適切に処理することを願う」と強調した。つづけて「イ・ジェミョン(李在明)韓国大統領の就任後、両国の首脳は電話会談を通じて『戦略的協力パートナーシップを一層高い水準で進展させるべきだ』ということに共感した」とし「両国がことしと来年にそれぞれ開催するAPEC首脳会議を成功させるため、互いに調整し支持することに同意した」と語った。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 96

