北朝鮮の金正恩氏=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
北朝鮮の金正恩氏=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
◇金正恩氏が6年ぶり5回目の訪中へ 抗日行事で中ロ朝首脳そろい踏み

 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が中国の習近平国家主席の招待を受け、9月3日に北京で開催される「抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利80周年」の記念行事に出席する。中国の洪磊外務次官補が記者会見で明らかにした。行事にはロシアのプーチン大統領も出席する予定で、北朝鮮、中国、ロシアの首脳が一堂に会するのは初めて。

◇韓国中銀が政策金利2.5%で据え置き 2会合連続

 韓国銀行(中央銀行)は定例の金融通貨委員会を開き、政策金利を年2.50%に据え置くことを決めた。据え置きは7月に続き2会合連続。ソウルの住宅価格の上昇が懸念されるなか、利下げが個人向け融資の増加や不動産価格の上昇につながる可能性があると判断したとみられる。

◇SKテレコムの情報流出 過去最高143億円の課徴金

 サイバー攻撃により過去最悪の個人情報流出を起こした通信大手SKテレコムに対し、個人情報保護委員会が過去最高となる1348億ウォン(約143億円)の課徴金を科した。課徴金の額は2020年に個人情報保護委が発足して以降、過去最高となった。

◇李大統領 最大野党新代表との会合推進 

 日本と米国訪問を終えて帰国した李在明(イ・ジェミョン)大統領は政務首席秘書官に対し、保守系最大野党「国民の力」の張東赫(チャン・ドンヒョク)新代表との会合を推進するよう指示した。李大統領は24日、米国に向かう大統領専用機内で記者団に対し、「野党代表が選出されれば、当然対話しなければならない」と述べていた。

◇韓米合同演習が終了 機動訓練の一部は来月に延期

 朝鮮半島有事を想定した定例の韓米合同軍事演習「乙支フリーダムシールド(UFS)」が終了した。今年の参加兵力の規模は例年と同水準だが、演習期間中に計画されていた約40の野外機動訓練のうち約20の訓練は来月に実施されることになった。北朝鮮は連日、演習を非難した。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40