トランプ米大統領が各国・地域にかける新たな関税率に基づく関税を8月から徴収すると表明したことに関し「交渉のテーブルで確認するまでは断言できない」としながらも、相互関税の猶予措置が終わる7月8日以降、韓国を含む各国に対する相互関税率が示されたとしても「少し猶予期間があるだろう」との見方を示した。
今月8日以前に韓米の協議が合意に達するのは厳しいのではないかとの指摘には「あらゆる可能性が開かれている」として、「大規模な大きな枠組み」の合意に達する可能性は排除できないとの考えを示した。
また、「現状は緊迫しているとの判断がある」とし、「多くのことが不確実で可変的な状況」と指摘。「きょうの交渉でより具体的な米国の計画を把握し、そのなかで韓国が実利を最大化できる方策について集中的に交渉する」と説明した。
さらに「韓国の立場では(現状が)チャンスになる可能性もある」と強調。相互協力の可能性が高いAI(人工知能)、半導体、自動車、バッテリー、エネルギー、バイオなど米国が製造業再建を目指す分野で、韓国は「独歩的な価値」を持っているとし、「関税交渉と4~5年の中長期的な韓米の産業・技術協力などを一括して『ポジティブ・サム(ゼロサムの対義語)』で交渉する」との方針を示した。
先月訪米した呂氏は今月8日に相互関税の猶予期限が終了するのを前に再び訪米した。米国が要求する非関税障壁の撤廃や韓米の貿易収支均衡などについて、韓国の具体的な交渉案を提示する見通しだ。
Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40