SIMカード交換のためソウル市内のSKテレコムの代理店を訪れた顧客=(聯合ニュース)
SIMカード交換のためソウル市内のSKテレコムの代理店を訪れた顧客=(聯合ニュース)
◇SKテレコム 21年からサイバー攻撃も報告せず被害拡大

 科学技術情報通信部を中心とする官民合同調査団は通信大手SKテレコムがサイバー攻撃を受け、利用者のSIMカード情報が流出した問題について、同社のサーバー4万2600台を対象に実施した全数調査の結果を発表した。ハッカーがSKテレコムのサーバーに最初に不正プログラムを仕込んだのは2021年8月6日で、中間発表で明らかにされた22年6月より約10カ月早かったことが分かった。今回の調査で、SKテレコムは22年2月の独自調査で、サイバー攻撃の事実を確認していたにもかかわらず、当局に報告せず社内で解決しようとして被害を拡大させていたことも分かった。

◇韓国軍 境界線に潜んでいた北朝鮮男性の身柄確保

 軍合同参謀本部は前日夜に中西部戦線の南北軍事境界線(MDL)を越えてきた北朝鮮の男性民間人1人の身柄を確保したと発表した。軍は当時、男性を発見後に追跡・監視し、正常な誘導作戦を行って身柄を確保した。越境したいきさつなどは、関係機関で調べる予定という。この男性は3日午前3~4時ごろに韓国軍の監視設備に捉えられた。中西部戦線の水深1メートルほどの浅い河川で発見され、昼間はほとんど動かなかったという。軍は夜間に作戦チームを投入してこの男性に接近した。男性が作戦チームに「誰だ」と尋ね、チーム長が「われわれは韓国の国軍だ。安全に案内する」と応じ、男性を連れて非武装地帯(DMZ)を出た。

◇李大統領の支持率65% 与党46%・最大野党22%

 世論調査会社の韓国ギャラップが発表した調査結果によると、李在明(イ・ジェミョン)大統領の職務遂行について、「うまくやっている」と答えた人は65%で、「うまくできていない」と回答した人は23%だった。李大統領の支持率は、政権発足後初めて調査が行われた前週に比べ1ポイント上昇した。政党支持率は革新系与党「共に民主党」が46%で、保守系最大野党「国民の力」は22%だった。調査は1~3日、全国の18歳以上の1001人を対象に実施された。

◇李大統領 新首相ら高官に任命状授与

 李在明大統領はソウルの大統領室で新任の金民錫(キム・ミンソク)首相に任命状を授与した。金氏のほか、李漢柱(イ・ハンジュ)国政企画委員長、姜勳植(カン・フンシク)大統領秘書室長、魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長、金容範(キム・ヨンボム)政策室長、李鍾奭(イ・ジョンソク)国家情報院長、尹昌烈(ユン・チャンリョル)国務調整室長にも任命状を授与した。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40