決済アプリ「トス」が米ハーバード大と提携、研究プログラムで=韓国報道
決済アプリ「トス」が米ハーバード大と提携、研究プログラムで=韓国報道
スマートフォン決済アプリ「トス(Toss)」を運営するビバリパブリカは、米国ハーバード大学の経営大学院バーハード・ビジネス・スクール(HBS)が実施する現場学習プログラム「FIELD Global Capstone」の公式パートナーに選出されたと発表した。

同プログラムは、多様な環境下で実務能力とチームワークを強化するために設計された必須科目で、今回は約900人のHBSの学生たちが参加した。トスは、世界14都市から選出されたパートナー会社のうちの1社となった。

参加した学生たちは5月12~19日、ソウル市のビバリパブリカ本社で研究課題に取り組んだ。研究の主題は、ミレニアム世代およびシニア世代のモバイル使用状況だ。学生たちは手始めに2カ月間、同社チームと会議を行い仮説を立てると同時に、米国の利用者を対象にインタビューを行った。ソウル市の現場では、利用者とのユーザーテストと街頭でのインタビューを実施した。

またトスのシニア関連サービスの開発担当者や戦略担当者などとの協業で、サービスの設計とビジネスモデルについての理解を含めた。学生たちは各国の類似事例を分析した内容を共有し、トスに適用できるアイデアを中心に企画・提案を行い、これを発表した。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 101