産業通商資源部のチャン・ソンギル通商政策局長を首席代表とする韓国政府代表団は米通商代表部(USTR)や商務省などの当局者と協議を行った。
双方は貿易均衡や非関税措置、経済安全保障、デジタル貿易、原産地、商業的考慮の6分野を中心に議論を進めた。米側は韓国側の非関税障壁の撤廃に関する具体的な要求事項を示したという。
USTRは3月にまとめた報告書で、月齢30カ月未満の牛肉のみの輸入を認める規制や大規模な兵器輸入時に技術移転を要求することなどについて問題を提起していた。
韓国政府は6月3日の大統領選で新政権が発足した後に最終合意を目指す方針で、米側の問題提起や要求に対し、国内の事情を説明して認識の隔たりを埋める機会にしたとみられる。
次回協議は韓国の新政権発足後に開かれる見通しだ。
韓国政府は25%の相互関税や鉄鋼、自動車などに対する品目別関税(25%)の最大限の引き下げを目指す方針だ。米側は関税を引き下げるためには韓国が非関税障壁を撤廃するとともに、米国製品の輸入を拡大し貿易黒字を縮小するよう求めている。
Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40