ロシアのウクライナ侵攻による戦争が長期化したことで、「露朝間の武器取引疑惑」は常に取り上げられてきた。西側諸国から武器支援を受けているウクライナとは異なり、ロシアは武器の調達に困難が生じている状況で、対北制裁により資金源が絶たれた北朝鮮は、ロシアへの武器輸出により経済的利益を得ることができるためだ。
米ホワイトハウスはことし1月、北朝鮮がロシアの民間傭兵企業“ワグネルグループ”に武器を送る情況が捉えられた衛星写真を公開し、ワグネルグループに対する追加制裁を断行した。北朝鮮はこのことに対し「自作のデマだ」とし「ありもしないことまででっち上げ、われわれを非難するのは許すことができない」と主張した。
しかし北朝鮮は、最近の戦勝節(抽選戦争の停戦協定締結日)記念日を機に、露朝間の軍事協力の意志を公式化した。
韓国外交部(外務省)の関係者は1日「現在、韓米間の外交チャンネルを通じて意思疎通をしている」とし「独自制裁に必要な自国の情報だけでなく、関係機関の報告や条件を満たしているかなどを含め、全般的な状況を総合し検討している」と語った。
ユン・ソギョル(尹錫悦)政権は発足以降、計10回にわたり個人49人と機関50に対する対北独自制裁を断行している。
Copyright(C) herald wowkorea.jp 96