「日本人・韓国人はなぜマスクを外さないのか分析してみた」外信も気になる=韓国報道(記事と写真は無関係)(画像提供:wowkorea)
「日本人・韓国人はなぜマスクを外さないのか分析してみた」外信も気になる=韓国報道(記事と写真は無関係)(画像提供:wowkorea)
韓国では、先月30日から病院・公共交通機関などの一部施設を除き、室内マスク着用義務が全面解除された。昨年5月の屋外マスク着用義務の解除に続く追加措置である。しかし、依然として室内・外でマスクをする人たちを簡単に見つけることができる。不便なマスクをもう外してもいいというのに、なぜまだこのような現象が現れるのだろうか。

ニューヨークタイムズ(NYT)は1日(現地時間)「多くのアジア諸国がマスク規制を緩和している。しかし、韓国などでは依然として普遍的にマスクをつけている」と伝えた。

NYTは、韓国人にとってマスク着用は1つの‘習慣’のように定着したようだと分析した。2002年のSARS、2012年の中東呼吸器症候群、毎年悩まされる微細粉塵などで以前からマスクには慣れていたが、コロナパンデミックの2年間は当初からつけていたことによって習慣になったということだ。日本も同じような雰囲気である。横浜でバレエを教えている女性(24)はNYTに「学生たちにマスク着用を勧告しなくてもマスクをし続けている。マスクをしないと何かが抜けていると感じるようだ」と述べた。

マスクをつけると化粧などに対する圧迫が減ることも影響を及ぼすとの分析も出てきた。文化研究者のキム・サンミン氏は「マスクは顔の美しさを一定水準維持しなければならないという社会的圧迫感を減らしてくれる。素顔を表すのに若干不便を感じる人たちは自分の顔が隠れることに安らかさを感じる」と述べた。

インフルエンザや季節性アレルギーなどの呼吸器疾患を避けるために、マスクをつけること自体が良いエチケットと見なされるという点もマスクをつける原因だとNYTは説明した。キム氏は「韓国人はマスクをしないことを無礼だと考えることができる。韓国人は隣人に害を及ぼさないことを重要視している」と説明した。

この他、日韓の保健当局が室内マスク着用を依然として推奨している点、東アジア大気の微細粉塵で呼吸器疾患を避けようとする点などが自発的マスク着用を継続させる要因と思われるとNYTは報道した。

Copyright(C) herald wowkorea.jp 83