天安市は22日、公式インスタグラムに「旧正月を控え、軽率に載せた映像で市民の方々にご迷惑をおかけした。今回の映像を見て不快に思ったすべての方々に心より謝罪の言葉を申し上げる」と書いた。
続いて「謝罪文が遅れた点もまた謝罪申し上げる。映像を製作する過程で、もう少し慎重でなければならなかったのに、そのようにできなかった」と述べた。
天安市は「今回のことを契機に今後コンテンツ製作において、より一層慎重を期して市民の方々により信頼される天安市になるよう努力する」と明らかにした。
これに先立ち、天安市は旧正月連休が始まる21日の午前11時、公式インスタグラムに30秒ほどの映像を載せた。
映像によると、韓服を着たくるみ菓子人形の仮面が「萌え萌え(もえもえ)キュン」、「おいしくなれ」などの日本語を連発している。
この日本語は最近、日本の遊興界従事者を戯画化し、人気を得ているあるコメディアンの流行語によるものだという。
Copyright(C) herald wowkorea.jp 83