韓国のパク・チン(朴振)外相(画像提供:wowkorea)
韓国のパク・チン(朴振)外相(画像提供:wowkorea)
韓国のパク・チン(朴振)外相は、今月12日に開催される “元徴用工解決法摸索公開討論会”について「関連した意見をすべて総合し、最後にこの問題をどのようにしていくことが最も望ましい解決方案なのか、そのような方向を判断する非常に重要な行事だ」と明らかにした。

パク外相は11日、外交部(外務省)・国防部(省)業務報告後の会見で “日本の考える誠意とわれわれが考える誠意が異なるなら、どのようにするつもりか”という質問に対し、先のように語った。

パク外相は「韓日両国関係改善のため、元徴用工問題に関する懸案を解決し努力する時期だ」と伝えた。

つづけて「この9か月間ユン・ソギョル(尹錫悦)政府は、元徴用工側をはじめとした関連当事者たちの意見を収集した」とし「私が直接元徴用工の方々を訪ねて話を聞き、官民が協議会を4回開いたことで、これらに関連した方々の意見をしっかり聞いた」と語った。

パク外相は「韓国と日本はたとえ立場が違っても、元徴用工たちの意見を最大限尊重しながら過去を直視し、未来志向的なパートナーシップにより進んでいくことのできる解決方案を築くため、引き続き努力していく」と語った。

つづけて「今回の公開討論会には、元徴用工・元徴用工の代理人・与野党議員たちがみな腹を割った超党的な気持ちで出席し、お考えの内容を率直にお話ししてくださればありがたい」と求めた。

Copyright(C) herald wowkorea.jp 96