ロッテマート店内(画像提供:wowkorea)
ロッテマート店内(画像提供:wowkorea)
ロッテマートがCJ第一製糖をはじめとする主要食品業者に対する販売を中止した。納品単価の決定交渉が難航し、発注を中止したためだ。

27日、流通業界などによると、ロッテマートは最近、CJ第一製糖、デサン(大象)、プルムウォン、ロッテ製菓などの冷凍ミールキット類商品に対する発注を中止した。

ロッテマートは現在、このような内容を消費者に公示し「供給業者と当社の事情により一時的に正常な供給がなされていない。早急に正常化する」と案内している。

ロッテマート関係者は「大象、プルムウォンとは交渉最終段階である。CJ第一製糖とは交渉に時間がかかっている」と説明した。

異例の発注中止事態は、ロッテマートとロッテスーパーの統合化において供給価格差を一本化する過程で発生した。これに先立ち、ロッテマートはロッテスーパーと商品コードを統合するなどの統合過程を経て、各々の納品単価が異なることを確認した。

これについてロッテマートはロッテスーパーと同じ条件で納品を提案し、製造会社がこれを拒否したので取引中止につながったと説明している。

食品業界関係者は「ロッテマートとロッテスーパーの供給価格差について交渉する過程で食品業者と異見があったという。早いうちに供給が円満に行われることを期待している」と述べた。

Copyright(C) herald wowkorea.jp 83