サムスンSDIとステランティス、米国のインディアナ州政府は24日(現地時間)、同州ココモ市で合弁会社の設立に向けた契約を締結した。
合弁工場は年末に着工し、2025年1~3月期から本格稼働する予定だ。最初は年23ギガワット(GWh)規模のバッテリーセル・モジュール生産から開始し、後にこれを33GWhへ拡大する。
両社による投資規模は、計31億ドル(USD、約3939億6040万円)まで膨らむとみられる。最初にサムスンSDIが12億8700万ドル(約1635億7255万円)を合弁会社に出資し、持分を51%とする。
ココモ市では既に、ステランティスの部品生産工場が稼働している。サムスンSDIとステランティスのバッテリーセル・モジュール工場まで開設されれば、インディアナ州は北米におけるステランティスの電気自動車(EV)生産の中心地となる見込みだ。
一方、米国にバッテリーパック工場のみを保有していたサムスンSDIは、世界3大EV市場である米国にバッテリーセルの生産基地を保有することになる。
合弁会社が生産するバッテリーには、サムスンSDIによるバッテリーブランド「PRiMX」に代表される、同社の最新技術が適用される。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 101