在韓米軍の感染者が1週間で1,599人...過去最多(画像提供:wowkorea)
在韓米軍の感染者が1週間で1,599人...過去最多(画像提供:wowkorea)
在韓米軍の新型コロナウイルス感染者が過去最多を記録した。

在韓米軍は12日、4日から10日までに1,599人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。1,599人のうち海外流入は10人、韓国における勤務者は1,589人であることが分かった。

在韓米軍の感染者は昨年12月21日から27日までに467人、12月28日から今月3日までに682人を記録したのに続き、今回も過去最大規模を記録した。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、在韓米軍は8日に防疫措置を強化した。在韓米軍は8日午後12時から公衆保健保護態勢をブラボープラスに引き上げた。

全世界における米軍基地の公衆保健保護態勢は、アルファ(A)、ブラボー(B)、チャーリー(C)、デルタ(D)で構成されている。デルタが最も高いレベルだ。ブラボープラスはブラボーとチャーリーの中間に該当する措置だ。

ブラボーのレベルではマスク着用と社会的距離を確保することを遵守しながら、外食・ショッピング・野外活動を行うことができるが、チャーリーのレベルでは集まりや移動が徹底して統制される。

在韓米軍の新型コロナウイルス感染者急増により、パンムンジョム(板門店)の一般見学も中断された。停戦協定の管理主体である国連軍司令部はこの日の報道資料で「国連軍司令官は最近の新型コロナウイルス感染者の増加によって、18日から板門店共同警備区域(JSA)の一般訪問・見学の暫定中断を指示した」と明らかにした。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 99