企画予算処が21日に明らかにしたところによると、先月末現在の財政執行実績は70兆1000億ウォンで、当初計画していた74兆3000億ウォンの94.3%に達した。計画に対する執行率を分野別にみると、予算は93.6%、基金は84.0%、公営企業は105.2%となっている。
事業の内容別では、社会インフラの建設が4月末現在で13兆9000億ウォン執行され、計画の105.3%を達成した。また、失業解消に向けた雇用支援事業は1兆3000億ウォンが投じられ、38万人余りがその対象となった。計画比の達成率は金額で122.1%、人員数では106.4%だ。
このうち社会サービスの雇用事業による雇用創出は13万5000人で執行された予算は3965億ウォンと、上半期の計画の79.2%と54.8%を達成している。この分野では5月21日現在で39事業のうち34事業が施行されており、残りの事業も6~7月には施行される予定だ。また、地方自治体でも、各自治体の財源で当初の計画にはなかった事業を新たに推進させたり、地方費も別に確保し事業を拡大するなどの動きがみられる。
Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.
Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0