CMは10代の少女から「私の歳の頃はどんな服を着ていたの」と問われた90代の女性が「I can't remember that far back」と答えるものだが、韓国語版の字幕では「80年以上も前のことを覚えているかって」と意訳され、これが一部から慰安婦問題を提起する韓国をやゆするものとの主張が上がっている。ユニクロ側は当初「そうした意図はない」と説明したが、波紋が広がると、CMの放映を全面中止すると発表した。
団体のメンバーは「『80年前』は日本の政治家が『なぜ徴用問題を今でも取り上げているのか』と韓国政府に文句をつける時にやゆする言葉」として、「ユニクロはそのような意図はないと(釈明)したが、わざとだと思う」と批判した。
Copyright 2019(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0