民間企業の約60%が、内部情報の保護対策を立てていないという実態が浮かび上がった。国会科学技術情報委員会が19日に公開した、情報通信部の資料で明らかになった。
 情報通信部が昨年1213社を対象に実施した情報保護実態に関する調査によると、全体の58.5%に相当する709社が社規や規則、指針などに情報保護対策をまったく反映していなかった。情報保護対策を講じていない割合を地域別でみると、釜山市・蔚山市・慶尚南道が82.2%で最も高く、次いで仁川市・京畿道が66.5%、江原道が59.5%、大田市・忠清道が49.8%、ソウル市が49.4%、光州市・全羅道・済州道が49.0%、大邱・慶尚北道が42.2%と続いた。最高セキュリティ責任者(CSO)を任命している会社の割合は全国平均5.3%にとどまった。


Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.

Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0