KTがサムスン電子と協力し、携帯インターネットの「ワイブロ」対応機能が搭載されたノート型パソコンを世界に先駆け13日に発売する。同社が12日に明らかにした。

 サムスン電子のノート型パソコン「NT-Q35」にワイブロ機能を搭載したもので、12.1インチのワイド液晶ディスプレー画面を採用し重さは1.89キログラムだ。小型でありながら、マルチタスキングやマルチメディアの利用に適した性能を持つ。ワイブロへの接続を含め、移動する際にもインターネットや個人放送、オンライン教育など様々なマルチメディアサービスを簡単に利用できるのが特長だ。

 KTは、ノート型パソコンにワイブロ接続プログラムとサービスを利用できるプログラムも提供しているため、ノート型パソコンの購入と同時にワイブロが利用できる。また、無線LANやマルチメディア放送(DMB)機能も内臓しているため、今後提供されるワイブロとDMBの連動などのサービスも利用できるようになる。発売価格は、160~200万ウォンになる見通しだ。


Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.
Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0