渦中の人物、長男・重光宏之氏とは?
1954年1月28日、東京都に生まれた宏之氏は、1942年に韓国から日本に転居した父(重光武雄、ロッテの創業者)を父にもつ在日韓国人二世。韓国名は辛東主/シン・ドンジュ。1976年に青山学院大学・理工学部経営工学科を卒業し、同大学の大学院理工学研究科経営工学修士課程を修了した後、1978年に三菱商事へ入社。
その後、1987年ロッテ商事(株式会社ロッテのグループ会社)に入社し、1988年に同社取締役へ就任、1991年の常務取締役、2001年の取締役副社長を経て、2009年に株式会社ロッテホールディングス取締役副会長へと上り詰めた。
この「ロッテホールディングス」とは、日本・韓国におけるロッテグループ企業(日本:ロッテ、ロッテアイス、千葉ロッテマリーンズ、ロッテ物産、銀座コージーコーナー、バーガーキング・ジャパンなど 韓国:ロッテホテル、ロッテ百貨店、ロッテ製菓、ロッテワールド、ロッテ・ジャイアンツなど)を傘下に置く持株会社をいう。
今月28日、ロッテ創業者であり父親の重光武雄氏が「代表権のない取締役名誉会長に就く」と発表したことで、後継をめぐる”骨肉の争い”として韓国メディアはトップニュースで報道。宏之氏は一躍”時の人”となっている。
Copyrights(C)wowkorea.jp 0