ケリー米国務長官は18日、日本従軍慰安婦の問題に関して「第二次世界大戦時に日本軍によって行われた性目的の女性人身取引(human trafficking)は、残酷でひどい人権侵害だ」と強調した。(提供:news1)
ケリー米国務長官は18日、日本従軍慰安婦の問題に関して「第二次世界大戦時に日本軍によって行われた性目的の女性人身取引(human trafficking)は、残酷でひどい人権侵害だ」と強調した。(提供:news1)
ケリー米国務長官は18日、日本従軍慰安婦の問題に関して「第二次世界大戦時に日本軍によって行われた性目的の女性人身取引(human trafficking)は、残酷でひどい人権侵害だ」と強調した。

 ケリー米国務長官は18日午後、ソウル市内の外交部庁舎で行われた米韓外交長官合同記者会見で「過去の河野談話及び村山談話は、日本が周辺国との関係を改善するにおいて重要なチャプターになった」と述べた。

 続けて「アメリカは安倍政府でも河野談話が継承されるという日本の指導者の反復的な立場に注目する」とし、「アメリカは日本にこの問題に対して隣接国とよりよい関係を構築するよう督励している」と伝えた。

 一方、ケリー長官は最近改正された日米防衛指針に関して、主権侵害の可能性に対する韓国内の憂慮を意識したように「迷信(mythology)のような主張に眩惑されてはいけない」と一蹴した。

 続けて「今回の指針は韓国と長い対話の後に出てきたものだ」とし、「韓国が同意しない行動をすることは明白な国際法違反であるように、米韓両国は国際法に外れるどのような行動も決してできないという点を一度も疑ったことはない」と強調した。

 この日韓国での日程を全て終えたケリー国務長官は午後7時頃、アメリカへと向かった。


Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 0