LUHAN(元EXO) の最新ニュースまとめ
LUHAN(EXO)は、SMに専属契約の解除を求める訴訟を起こした後、中国で芸能活動を続けている。
さらに、LUHAN(ルハン)と同じような状況にあるKRIS(クリス)に対しても、制裁を加えるための訴訟を予告している。
そんな中、LUHAN(ルハン)とKRIS(クリス)の法廷代理人「北京中銀法律事務所」が12日に公式見解を発表した。
公開された声明文では、「2人が韓国の裁判所に提訴した『専属契約効力不存在』の訴訟は、現在調停が行われているところだ。2月27日にも再度SMと調停を行い、両者は中国で直接会うことにした。このような状況で、SMが我々に制裁措置を強化したことは調停を否定するような行為だ」と指摘した。
また、「SMは会社としての強力な影響力を利用して不合理で不公平な専属契約を2人に結ばせた。韓国の公正取引委員会もSMに警告をしたことがある。2人は過去にSMに円満な解決方法を提案したが断わられてしまったので、やむを得ず訴訟を介して奴隷契約から抜け出すことを選択した」と伝えた。
さらに代理人側は、「SMは、『2人が正当な理由なく契約を破り、道徳や仁義に反した裏切り者で、個人の利益のために「EXO」から離脱した』と主張しているが、これは悪意を持って2人をけなす行為だ」、「『JYJ』のケースと同様、2人に対しても中国での活動を妨害するような行為を続けており、メディア各社に書状を送りつけているが、これは2人の名誉毀損にもあたる」と主張した。
続けて、「我々は交渉を通じてこの紛争を解決するつもりだ。しかし、SM側がファンの誤解を呼ぶような言動を続け、威嚇的な制裁を加えるのであれば、我々も調停を放棄し、裁判で権利を守るしかない」とSMに警告した。
そして最後は、「この紛争のために理由もなく、被害を被った方々と会社に謝罪したい」と締めくくった。
このように、2人の法廷代理人は「奴隷契約」などの単語を使いながらSMを牽制したが、この主張には間違っているところも少なくない。
確かに、あの「東方神起騒動」の際には13年という所謂「奴隷契約」が存在していたが、「EXO」の契約期間の場合は、韓国の公正取引委員会が奨励している「標準契約書」の最長期間である「7年」になっているはずだ。
これを「奴隷契約」と言えるかどうかが論点になりそうだが、LUHAN(ルハン)とKRIS(クリス)も契約内容に納得した上で契約を結んだ以上、「JYJ」のように勝訴するとは限らない。
どうも両者の法廷攻防戦は長期化しそうな兆しを帯びているが、果たして、アイドルグループ「EXO」の運命は今後どうなってしまうのだろうか。
ファンなら、ドキドキハラハラした気持ちで見守っているに違いない。
なお、今回と同じようなケースとして、元「SUPER JUNIOR」の中国人メンバー、「ハンギョン騒動」も記憶に新しい。あの時はハンギョンが1審で勝訴したが、これを不服としたSMが控訴し、結局は、ハンギョンが訴訟を取り下げたことで終結した。
LUHAN(ルハン)やKRIS(クリス)の行動が正当であるか、SMの行動が正当であるかは、最終的には裁判で決着がつくはず。しかし、どんな結論になるにしろ、もっとも傷つくのは「EXO」の成長を見守ってきたファンである。
現実はいつも辛い訳で、芸能やエンターテインメントはその現実を乗り越え、希望や夢を与えてくれるものだ。その対価として芸能界は成立し、芸能人は芸能人としての生活ができるようになる。大衆の日常の悲しみを忘れさせてくれるはずの彼らによって、更なる悲しみを感じているファンの心を彼らは理解しているのだろうか?
141201 Luhan _ Our Tomorrow/我们的明天 FULL MV 《重返20岁》
141201 Luhan _ Our Tomorrow/我们的明天 FULL MV 《重返20岁》
Copyrights(C)wowkorea.jp 0