Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国団体 三菱製品の不買運動を再開=強制労働問題

また、被害者への補償をめぐる三菱重工業との交渉が中断した2012年9月ごろから三菱グループ製品の不買運動や署名運動を行い、約4万人 の署名を集めたが、最近は同社を相手取った賠償請求訴訟に集中するため、不買運動を中断していた。

韓国「韓米演習中断は対話条件にならない」 北の主張一蹴

【ソウル聯合ニュース】韓国国防部の金珉ソク(キム・ミンソク)報道官は30日の定例会見で、北朝鮮が米国に対し対話の条件として韓米合同軍事演習の中断を求めたことに ついて、同訓練が対話の前提条件にならないと指摘した。

慰安婦問題めぐる自民党提言に「深刻な懸念」=韓国外交部

【ソウル聯合ニュース】自民党が旧日本軍の慰安婦問題への関与を認めた河野洋平談話を発表した河野氏の発言に問題があったなどとする提言案を政府に提出する予定という報 道について、韓国外交部は27日、聯合ニュースの取材に対し、深刻な懸念を表明した。

韓国団体 三菱グループ製品の不買運動を検討

【光州聯合ニュース】日本による植民地時代に勤労挺身隊として三菱重工業の工場で働かされた韓国人女性を支援する韓国・光州の市民団体「勤労挺身隊ハルモニ(おばあさん )とともにする市民の集まり」が、光復(日本による植民地支配からの解放)記念日の8月15日前まで、三菱グループ製品の不買運動再開を検討していることが28日、分かった 。

先月死去の元慰安婦の追悼碑 共同施設で除幕式

【広州聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦にされた韓国の女性たちが共同生活を送る韓国の施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)が28日、元慰安婦だった金外漢(キム・ウェハ ン)さんの追悼碑の除幕式を行った。