韓国一般ニュース
韓国がイラン制裁の採決棄権 北核問題への対応で悪影響の懸念も
【ソウル聯合ニュース】イランへの制裁停止を続けるための国連安全保障理事会の決議案採決を韓国が棄権したことについて、外交部は21日、「イランの核問題の平和的・外交的解決を支持するとの立場の下、さまざまな要素を多角的に考慮した決定」と説明した。
李大統領が「強力な自主国防」強調 対決時代の最重要課題
【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は21日、「外国の軍隊がいなければ、自主国防が不可能と考えるのは一角の屈従的な思考」とフェイスブックに投稿した。
米ビザ問題「非常に重要」 対米投資開始前の解決目指す=韓国外相
【ソウル聯合ニュース】韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外交部長官は19日、ソウル・韓国プレスセンターで海外メディア向けに記者会見を開き、米ジョージア州で韓国人労働者300人以上が一時拘束されたことで浮き彫りになった米国の査証(ビザ)問題を巡り、問題解決は韓米の関税交渉で韓国側が約束した対米投資を実施するための前提条件ではないものの、「非常に重要な問題であり、実質的な投資が始まる前にどのような方式であれ、
李大統領 国連総会出席で22~26日に訪米=安保理の公開討論を初主宰
【ソウル聯合ニュース】韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は19日の記者会見で、李在明(イ・ジェミョン)大統領が国連総会に出席するため、22~26日に米ニューヨークを訪問すると発表した。
韓中首脳会談 APECに合わせソウルで開催か=韓国政府「中国と協議中」
【ソウル聯合ニュース】韓国・慶州で10月末に開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、李在明(イ・ジェミョン)大統領と中国の習近平国家主席がソウルで首脳会談を行う可能性が高まっている。
<W解説>ドイツ・ベルリンに20年9月から設置の慰安婦像、今後どうなるのか=地元の区が撤去命令
韓国系の市民団体が設置した慰安婦の被害を象徴する少女像をめぐり、ベルリン市ミッテ区は、10月7日までに像を撤去するよう命じた。