韓国医師団体 来年の医学部定員増「議論必要」=政府機構への協力拒否へ
【ソウル聯合ニュース】大学医学部の定員増を柱とする韓国の医療改革をめぐり政府と医師側の対立が長期化している問題で、医師側は2日、政府に対し2025学年度の医学部定員増について議論が必要だと強調し、それができない場合は大統領直属の医療改革特別委員会が新設した「医療人力需給推計機構」に参加しないとの立場を示した。
【ソウル聯合ニュース】大学医学部の定員増を柱とする韓国の医療改革をめぐり政府と医師側の対立が長期化している問題で、医師側は2日、政府に対し2025学年度の医学部定員増について議論が必要だと強調し、それができない場合は大統領直属の医療改革特別委員会が新設した「医療人力需給推計機構」に参加しないとの立場を示した。
【ソウル聯合ニュース】韓国インターネットサービス大手、NAVER(ネイバー)は2日、同社が提供する地図アプリ「NAVER地図」に掲載されている口コミを英語、日本語、中国語などに翻訳する機能を追加すると発表した。
大韓医師協会が医療界と政府の対話の条件として医学部定員削減を取り上げると、専攻医代表は「勝手にしゃべらないことを願う」とコメント。
<朝鮮日報>30~40代の「借金してでも住宅購入」 前政権時の3.7倍 <東亜日報>北 大統領選の1カ月前に米本土を威嚇…「核交渉」目的か<中央日報>金融投資所得税 猶予から廃止へ…野党執行部が方向転換 <ハンギョレ>大統領夫人の疑惑でいらだつ国民 大統領は特別検察法阻止に集中 <京郷新聞>イスラエル レバノンへ地上侵攻…三つの戦争も辞さず <毎日経済>高麗亜鉛会長が会心の反撃 永豊精密株を公開買
1920年:日本が中国の馬賊と謀り満州・間島地方の朝鮮人や独立運動家を大量虐殺した間島事件(琿春事件)が発生1948年:暴動鎮圧のために済州島に派遣された軍警備隊が反乱1973年:江原道の昭陽江に多目的ダム完工 1988年:第24回夏季五輪ソウル大会が閉幕 2003年:韓国プロ野球・サムスンの李承燁(イ・スンヨプ)選手がアジア最多シーズン記録となる56号本塁打 2007年:盧武鉉(ノ・ムヒョン)大
【坡州聯合ニュース】約10年前に脱北して韓国で暮らしていた30代の男が、北朝鮮に戻るためにバスを盗み、北朝鮮につながる統一大橋を渡ろうとして拘束された。