【ソウル31日聯合】統計庁が31日に明らかにしたところによると、第1四半期の全国世帯の月平均支出額は220万6000万ウォンで、このうち教育費は31万ウォンと、全体の14.1%を占めた。全国の世帯家計収支統計が始まった2003年以降、最も高い割合。
 四半期基準の教育費の支出割合は、2003年の12.7%から2004年は13.8%に増加、2005年は13.3%と減少したが、ことしは再び上昇した。統計庁関係者は、私教育を中心とする教育費支出の増加速度が支出全体の増加速度を上回ると説明している。

 ことし第1四半期の月平均消費支出の合計は前年同期比3.9%の増加にとどまったのに対し、教育費は9.9%増加した。特に、学習塾や家庭教師などの私教育費は13万5000ウォンで15.9%増えた。一方、支出全体に占める割合は10大支出品目のうち食料品が23.9%で最も高いが、前年同期の24.4%よりは低い。食料品に含まれる外食費の場合、全体の消費支出に占める割合は10.7%と、2003年第1四半期の10.4%に次ぐ低水準となった。

 このほか、衣料・履物、教養娯楽、たばこ・美容品などを含むその他の消費支出が全体に占める割合は1年前に比べ0.2~0.3ポイント、光熱・水道費の割合も0.1ポイント、それぞれ増えた。住居と交通・通信の割合は0.1~0.9ポイント減少、家具、保健・医療などは変わっていない。

Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.

Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0