Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(1月4日)

1932年:朝鮮銀行が1ウォン札を発行 1940年:朝鮮総督府が映画を統制下に置くための朝鮮映画令公布 1949年:東京に駐日代表部を設置1951年:北朝鮮軍と中国共産軍の攻勢で韓国軍と国連軍が再びソウルから撤退1982年:文教部(現・教育部)が中高生の頭髪や制服などを自由化する方針を発表 1991年:在韓米軍地位協定(SOFA)の第1次改定 2002年:国防部が米ロッキード・マーチン社と射程30

韓国捜査機関 大統領代行に尹氏拘束巡り警護処への命令を要請へ

【ソウル聯合ニュース】韓国の独立捜査機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」は3日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状の執行を試みたものの、大統領警護処に建物への立ち入りを阻まれて不首尾に終わったことに関連し、警護処による警護が続く限り、令状の執行は事実上不可能とし、大統領の権限を代行する崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官に対し、警護処に令状の執行に応じるよう命じることを

韓国完成車5社の24年世界販売 0.6%減の795万台

【ソウル聯合ニュース】現代自動車、起亜、韓国GM、ルノーコリア自動車、KGモビリティーの韓国完成車メーカー5社が3日までに発表した業績によると、5社の2024年の世界販売台数は計794万7170台で、前年比0.6%減少した。

韓国 きょうのニュース(1月3日)

◇尹大統領の拘束令状執行中止 捜査機関「深い遺憾」  独立捜査機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」は3日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状の執行を試みたが、大統領警護処に阻止されて中止した。

尹大統領の拘束 軍人など200人が「人間の壁」で阻止

【ソウル、果川聯合ニュース】韓国の独立捜査機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」の関係者は3日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状の執行が不首尾に終わったことについて、大統領公邸の200メートル前まで接近したが、バスや乗用車など10台以上の車両で封鎖されていた上、警護担当の軍人や大統領警護処の関係者約200人が幾重にも壁を作っており、到底入ることができない状況だったと明らかにした。

尹大統領の拘束令状執行妨害で警護トップら立件 合同捜査本部

【ソウル聯合ニュース】韓国の独立捜査機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」や警察などからなる合同捜査本部は3日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状の執行を妨害した疑いで大統領警護処の朴鍾俊(パク・ジョンジュン)処長を立件したと明らかにした。

尹大統領側「警護区域での力の行使は遺憾」 拘束令状執行に反発

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の弁護団に加わっている尹甲根(ユン・ガプグン)弁護士は3日、独立捜査機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」が尹大統領に対する拘束令状の執行を試みたことに対し「内乱罪の捜査権がない公捜処が軍事機密保護区域かつ警護区域で物理的な力を行使しようとした」として遺憾の意を表明した。