韓国一般ニュース
今日の歴史(5月23日)
1907年:大韓毎日申報ハングル版創刊 1946年:米軍政庁が民間人の38度線無断越境を禁止 1985年:大学生73人が光州民主化運動の鎮圧と関連し米国の謝罪を要求、ソウルの米文化院に立てこもり 1996年:北朝鮮・朝鮮人民軍のリ・チョルス大尉が戦闘機で韓国に亡命 2003年:北朝鮮との経済協力推進委員会でコメ支援や京義線・東海線鉄道連結などに合意 2009年:盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領が死去
韓国観光公社 豪華賞品当たる外国人客対象のプロモーション実施
【ソウル聯合ニュース】韓国観光公社は22日、同公社が運用する外国人向け旅行情報提供サイト「VISIT KOREA(VK)」で、外国人観光客を対象とした「VKアライアンス特集プロモーション」を開始した。
韓国 きょうのニュース(5月22日)
◇北朝鮮 巡航ミサイル数発を発射 韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮が22日午前9時ごろ、東部の咸鏡南道・宣徳付近から朝鮮半島東の東海に向けて巡航ミサイル数発を発射した。
チェリストの堤剛氏 教授務める韓国音楽院に1400万円寄付
【ソウル聯合ニュース】日本を代表するチェリストで韓国の国立大学「韓国芸術総合学校」の招聘教授を務める堤剛氏が同校の財団に1億3500万ウォン(約1400万円)を寄付する。
北朝鮮が巡航ミサイル発射 海上から発射した可能性も=韓国軍
【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部は22日、北朝鮮が同日午前9時ごろ、東部の咸鏡南道・宣徳付近から朝鮮半島東の東海に向けて巡航ミサイル数発を発射したと発表した。