Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(7月24日)

1907年:日本による朝鮮併合に向けた最終措置の丁未七条約(韓日新協約)調印 1948年:李承晩(イ・スンマン)氏が大韓民国の初代大統領に就任1986年:慶州古墳発掘調査団が国内で初めて土俑24点などを発掘 2000年:在韓米軍が漢江への毒・劇物の無断放流を公式謝罪2007年:板門店で南北将官級会談 2007年:総合株価指数(KOSPI)が初めて2000の大台に 2009年:ソウル地下鉄9

ソウル自治区が臨時選別検査所を再稼働…ソウル広場検査所も運営再開を検討=韓国

23日、各自治区とソウル市によると、前日稼働した臨時選別検査所はクァナク(冠岳)区「ナクソ ンデ(落成台)公園」、ソチョ(瑞草)区「高速ターミナル駅」、トボン(道峰)区「道峰区庁」、ノウォン(蘆原)区「蘆原区民の殿堂」、カンドン(江東)区「アムサ(岩寺) 歴史公園」の5か所だ。