今日の歴史(11月27日)
1943年:米英中の首脳が日本の植民地統治下にある朝鮮の独立を保障したカイロ宣言を採択 1953年:李承晩(イ・スンマン)大統領が中華民国(台湾)を訪れ蒋介石総統と首脳会談 1953年:釜山駅近くで大規模火災が発生、家屋2000棟余りが焼失 1954年:初代大統領に限り再任制限を撤廃するとした憲法改正案を国会が否決1964年:中華民国と友好条約を締結 1977年:プロボクシングの洪秀煥(ホン・スフ
1943年:米英中の首脳が日本の植民地統治下にある朝鮮の独立を保障したカイロ宣言を採択 1953年:李承晩(イ・スンマン)大統領が中華民国(台湾)を訪れ蒋介石総統と首脳会談 1953年:釜山駅近くで大規模火災が発生、家屋2000棟余りが焼失 1954年:初代大統領に限り再任制限を撤廃するとした憲法改正案を国会が否決1964年:中華民国と友好条約を締結 1977年:プロボクシングの洪秀煥(ホン・スフ
【高興聯合ニュース】韓国宇宙航空庁と韓国航空宇宙研究院は26日午後、全羅南道・高興の羅老宇宙センターで打ち上げ管理委員会を開き、韓国で初めて民間主導で製作されたロケット「ヌリ」の4回目となる打ち上げの時刻を27日午前0時55分に確定した。
◇1~9月の出生数19万人突破 増加幅18年ぶり高水準 国家データ処が26日発表した「人口動向」によると、9月の出生数は2万2369人で前年の同じ月に比べて1780人(8.6%)増加した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領による昨年12月の「非常戒厳」宣言を巡り、内乱首謀ほう助罪などに問われている韓悳洙(ハン・ドクス)前首相の論告求刑公判が26日、ソウル中央地裁であり、特別検察官が懲役15年を求刑した。
【世宗聯合ニュース】韓国国家データ処が26日に発表した「人口動向」によると、9月の出生数は前年同月比1780人(8.6%)増の2万2369人で、昨年7月から15カ月連続で増加した。
【ソウル聯合ニュース】史上最年少で日本囲碁の女性タイトルを獲得し、韓国棋院に客員棋士として移籍した仲邑菫四段(16)が新設された世界戦「第1回新韓銀行世界棋仙戦」本戦にワイルドカード(主催者推薦枠)で出場する。
【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル北部地検は26日、大学での講義中に旧日本軍の慰安婦被害者が自発的に売春したとの趣旨の発言をしたとして名誉棄損容疑で送検された崔晶植(チェ・ジョンシク)元慶熙大哲学科教授を不起訴処分としたと発表した。
【ソウル聯合ニュース】韓国で初めて民間主導で製作されたロケット「ヌリ」が27日午前0時55分ごろ、南部の全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げられる。
<朝鮮日報>与党 最高裁長官の人事権無力化へ…ベネズエラの独裁政権と類似 <東亜日報>トランプ氏 習近平主席と電話協議…関係悪化する日中の仲裁へ<中央日報>ソウル・延世・漢陽・高麗・成均館 文系トップ5大学の差が縮小 <ハンギョレ>与党 自社株消却義務付ける法案の処理予告…経営権防衛の小細工遮断 <京郷新聞>与党が「司法改革草案」発表 最高裁長官の「帝王的権限」をけん制 <毎日経済>IMF「定年
1882年:英国と修交通商条約を締結 1925年:日本政府の植民地政策に協力する東洋拓殖会社の小作人約1万人が羅州で日本の警察と衝突1949年:中学と高校課程を分離する教育法が国会通過 1977年:第3回スーパーワールドカップ野球大会で優勝1986年:北朝鮮の金剛山ダム建設による下流の被害を防ぐため、「平和のダム」建設を発表 1995年:ソウル地検が粛軍クーデター(79年)と光州民主化運動(光州事
◇公務員の「服従義務」文言削除へ 非常戒厳後に法改正の声強まる 韓国の人事革新処は25日、公務員の服従義務に関する条文の変更などを柱とする国家公務員法改正案を告示すると発表した。