今日の歴史(11月18日)
1884年:朝鮮郵政総局規則を制定、漢城(現ソウル)―仁川間の郵便業務開始 1954年:韓米相互防衛条約発効 1992年:ロシアのエリツィン大統領が来韓1992年:スロベニア、クロアチアと大使級外交関係を締結 1998年:金剛山観光の遊覧船「現代金剛号」が北朝鮮に向け東海港を出発2005年:釜山でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開幕 2009年:米国のオバマ大統領が初来韓2022年:
1884年:朝鮮郵政総局規則を制定、漢城(現ソウル)―仁川間の郵便業務開始 1954年:韓米相互防衛条約発効 1992年:ロシアのエリツィン大統領が来韓1992年:スロベニア、クロアチアと大使級外交関係を締結 1998年:金剛山観光の遊覧船「現代金剛号」が北朝鮮に向け東海港を出発2005年:釜山でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開幕 2009年:米国のオバマ大統領が初来韓2022年:
【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル東部地検は17日、人気グループBTS(防弾少年団)のJIN(ジン)さんのイベントでJINさんに無理やりキスをした50代の日本人の女を強制わいせつの罪で在宅起訴したと発表した。
◇法務部 控訴断念に反発した検察高官に制裁か 韓国法務部が、大検察庁(最高検)の決定に反発し控訴断念の経緯説明などを求めた地検トップら18人を平検事にすることを検討していることが分かった。
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領による「非常戒厳」宣言を巡る内乱事件に関連し、職務放棄や国家情報院法違反などの容疑で逮捕された情報機関・国家情報院(国情院)の趙太庸(チョ・テヨン)前院長が請求した逮捕の適否を判断する審査で、ソウル中央地裁は17日、趙氏の請求を棄却した。
<朝鮮日報>李大統領「信賞必罰は基本」 内乱清算のため全公務員を調査へ <東亜日報>サムスン・SK・現代自・LG 5年間に計800兆ウォンを国内投資へ<中央日報>サムスン450ウォン、現代自125兆ウォン…過去最大額を国内に投資 <ハンギョレ>控訴断念に集団反発した検察上層部を全員平検事に 政府の降格検討が波紋 <京郷新聞>韓国が自主国防の道へ 韓米合意の共同説明文書に「同盟現代化」の下絵 <毎日
◇17日(月) ▲李在明(イ・ジェミョン)大統領、アフリカ・中東4カ国歴訪へ出発(~26日) ▲「殉国先烈の日」の記念式典(15:00、陸軍士官学校)▲定例の大規模野外機動訓練「護国訓練」実施(~21日) ◇18日(火) ▲閣議(10:00) ▲尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)被告に金品を提供したなどとして逮捕・起訴された世界平和統一家庭連合(旧統一教会)総裁の韓鶴子(
1905年:第2次韓日協約(乙巳保護条約)締結 ※これにより大韓帝国は外交権を接収され日本の「保護国」となり、国際社会における独立国としての地位を失った1998年:香港と刑事司法協力協定を締結 2000年:経済協力開発機構(OECD)ソウル会議で、国際環境技術協力基金の創設案を採択2008年:ノービザでの渡米が可能に
韓国ソウル市が運航する水上の公共交通漢江バスが、川底に引っかかって停止した件について、ソウル市は16日、事故原因を「航路逸脱」と判断した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は16日、老朽化したタワー型ボイラーの解体作業中に倒壊事故が起きた南東部・蔚山にある韓国東西発電の火力発電所で下敷きになった7人全員の死亡が確認されたことについて、SNSで謝罪した。
1904年:朝鮮初の近代的な医療機関、済衆院(セブランス病院の前身)落成式 1959年:大邱の国際百貨店で大規模火災が発生、約300テナントが焼失1987年:釜山の洛東江河口堰(2400メートル)完工 1990年:旧日本軍の慰安婦だった女性らを支援する韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協、現・日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯)発足 1995年:大検察庁(最高検)が盧泰愚(ノ・テウ)前大統領を