を書きたいと思います。
Hさんからのリクエストです。
Hさんは韓国にメル友がいらっしゃるのだとか。
その友達に、いつかメールではないお手紙を出したり、贈り物をしてみたいので、
韓国への送り方や住所等の書き方などを教えてほしい、とのことでした。
いいですね。草の根交流。お手紙やプレゼントが喜んでもらえて、そしていつか
お会いできたらいいですね。
さて、ここでは英文でない韓国語での宛名の書き方について取り上げてみまし
ょう(国際郵便)。
106-00XX
도쿄도 미나토구 롯폰기 1-X-X
사루야마 다케시
1XX-1XX
서울시 서대문구 신촌동 1-X
김수미 귀하
Airmail Korea
以下、日本語訳
106-00XX
東京都港区六本木1-X-X
猿山タケシ
1XX-1XX
ソウル市西大門区新村洞 1-X
金秀美様
Airmail Korea
ここでいくつかポイントを。
1.韓国語で宛先を書くときは、「Airmail」という表記のほかにも、「Korea」という
表記をお忘れなく。日本国内にはハングル文字=韓国と連想できない人もいる
かもしれません!?
2.差出人の住所、氏名は表の左上に書きましたが、もちろん裏でも構わないで
しょう。
3.「서울시(ソウル市)」の正式名称は「서울특별시(ソウル特別市)」ですが、
「특별(特別)」の部分は省略できます。
4.日本語は「東京都港区六本木」とスペースを空けずに詰めて書きますが、
韓国語は「서울시 서대문구 신촌동 」と、띄어쓰기(ティオスギ/分かち書き)をします。
意外と詰めて書いてしまう人が多いようですね。届くとは思いますが、美しく書く
ためにも、ちょっと気をつけましょう。
5.日本語の「様」に当たる部分ですが、ここも間違いを多く見かけます。
一般的な韓国語の「様」はご存知「님(ニム)」ですが、こういった手紙の宛名には
「귀하(クィハ/貴下)」を用います。
6.その他、현(県)、시(市)、구(区)、をチェックしておきましょう!
小包も基本的に同じですが、EMS(国際スピード郵便)
やDHL
などを使う場合は、
所定の伝票に記入します。特にEMSは郵便局に行けば気軽に送れるので便利
ですよ。
お手紙やプレゼントが喜んでもらえたらいいですね!
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。