드디어 ...!(トゥディオ/ようやく、やっと)『シゴトの韓国語』書籍の
第一弾が「基礎編」として6月に出版されることになりました。もう少し
したら店頭に並び、またアマゾン等のネットでも予約等が可能になります。
7年前に出版した入門・初級者向け教材は今回、初中級向けの「基礎編」
となり、やはり7年前に中級者向けとして出版したものは、中上級者向けの
「応用編」となります。こちらは今年秋刊行に向けて準備を進めています。
2冊とも、かなりレベルが上がりました。内容はガラリと変わりましたので、
現在『シゴトの韓国語』をお持ちの方でもお手にとっていただければ
さらに知識を深めることができると思います。
さて、現在この応用編の準備の真っ最中なのですが、いや~、本当に勉強に
なります。もう一度文法を調べ直したり、新たに単語を知ったり、韓国語が
好きで、韓国語の仕事をしたい方は、是非どんな切り口でも良いから一度
「本を執筆する」ということにチャレンジされてみては、と思います。
最近、一緒に作業をしている先生の書いてくれた例文の中に、「へえ~」と
思った単語が出てきたのでご紹介したいと思います。
「손을 쓰다 (ソヌルスダ/手を打つ)」という慣用句を使った例文として、
先生が以下の様な例文を書いて下さいました。
빨리 손을 써서 별 탈 없이 해결할 수 있었다 .
(パルリ ソヌル ソソ ピョルタル オプシ ヘギョラルス イッソッタ
/早く手を打ったので特に支障なく解決することができた)
この「별 탈 없이 」がちょっと見慣れないフレーズだったんです。
問題は「탈 」ですね。調べてみると、いろんな意味があります。
「事故、変事、呼称」「病気、病」「故障」などなど。
これは漢字語ですが、日本では見かけない漢字です。
「頃」の「ヒ」の部分が「止」へん、です。
(中国語辞典でも調べてみました…が、この話は長くなるので割愛します)
さて、上記の例文は、
빨리 손을 써서 별 문제 (지장 ) 없이 해결할 수 있었다 .
(パルリ ソヌル ソソ ピョル ムンジェ(チジャン)オプシ
ヘギョラルス イッソッタ)
※문제 (ムンジェ/問題)
※지장 (チジャン/支障)
のように言い換えることができますが、新しい書籍では敢えて「탈 」の
ような単語を載せ、上級者の皆さんがさらに語彙を増やすことができるよう、
お手伝いをさせていただきたいと思っています。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。