またまた韓国語能力試験の中級過去問題から。読解問題の中に、ある掲示文
を読ませ、その内容と合っているものを4つの文章の中から一つ選ぶ、
という問題があります。何年か前の第15回の問題の中に「うぬぬっ」と
解答を迷ってしまったものがあったので、ご紹介します。スペースの
関係上、掲示文、問題文は省略します。
<掲示文(抜粋)>
(주) 한국 생명 - 신입 사원 채용 안내
지원 자격: 대학 졸업 이상
지원 기간: 연중 채용
<設問文>
① 대학을 졸업했거나 졸업 예정인 사람은 누구나 지원할 수 있습니다 .
②③ は省略
④ 기간에 관계없이 지원이 가능합니다 .
<掲示文>(日本語訳)
(株)韓国生命-新入社員採用案内
募集資格:大卒以上
募集期間:年中採用
<設問文>(日本語訳)
① 大学を卒業したか卒業予定の人は誰でも応募することができます。
④ 期間に関係なく応募が可能です。
皆さん、① と④ のどちらを選ばれましたか?答えは……、そう、④ です。
実は私は① と④ で迷ってしまったのですが、迷ってしまった理由は、
日本では新卒採用の場合、募集資格が「大卒以上」となっていても、
大学四年生-つまり、卒業予定の人は応募している、ということ、
そして、「연중 채용 (年中採用)」という韓国語がいまいちピンと
来なかったからなのです。
そう、「연중 채용 」は、「通年採用」のことです。
よって答えは④ なのですね。「大卒以上」とある以上、その国の慣習は
さておき、すでに卒業していないとだめなのです。もし① を選ばせるなら、
「大卒見込み」等の言葉が入ってこないといけなくなります。
それにしても、日本では「年中無休」等で使われる「年中」が、
人材採用の分野で使われるのですね。一つ勉強になりました!
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。