やっと桜が咲き始めました。この時期の当校は「韓国語能力試験(TOPIK)」
一色になります(今年の春の受検日は4/15)。私も課題のチェックや問題を
自ら解くこと、そして授業の準備と大忙し。それでも溢れるほどの韓国語の
文章に触れることは喜びも感じ、「こんな表現あるんだ~」という発見の連続です。
ところで、中級の読解問題の53~54番は、大抵「心温まるストーリー」で
展開されます。子供の外出が多いと思っていたら、親の負担を減らそうとして、
学費をアルバイトで稼ぐためだった、とか、急用ができて商っている屋台を
慌てて飛び出し、その後戻ったら、お客さんがお金をおいておいてくれていた、
とか、そんなパターンです。
25回過去問の53~54番文章の最後にこんな文章がでてきました。
나도 모르게 눈시울이 뜨거워졌다 .
(ナドモルゲ ヌンシウリ トゥゴウォジョッタ)
問題!「ここに現れた筆者の気持ちとして当てはまるものは?」
1.답답했다 (タッタッペッタ/もどかしかった)
2.안타까웠다 (アンタカウォッタ/残念だった)
3.속이 상했다 (ソギ サンヘッタ/しゃくにさわった)
4.감동을 받았다 (カムドンウル パダッタ/感動した)
文中の「눈시울이 뜨거워졌다 」が分からなくても、「눈 」と「뜨겁다 」が
ヒントになるでしょうか。そう、これは「目頭が熱くなる」という意味
なので、4番が正解です。
なんだかながーい文章がいくつもいくつも出てくる読解問題ですが、
問われることや文章の性質は割とパターンがあります。「53~54番は
心温まるストーリーが多い」「59~60番は冒頭の文章が抜けていて、
それを選ばせる問題だ」などの基本的なところを抑えていると、
随分読みやすくなります。試験まであと一週間、がんばりましょうね!
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。