メールの締めの文句……、結構悩みますよね。日本語でもどう書いたら
良いのか分からないことがあります。
韓国語のメールの締めの文句もいろいろありますね。韓国の方からメール
を頂戴するたびに「綺麗な韓国語だなぁ」とほれぼれすることもしばしば。
今日はその中から「これ、いいな」と思った表現を一つご紹介します。
「선생님을 뵐 날을 고대하고 있겠습니다.」
(ソンセンニムル ペルナルル コデハゴ イッケッスムニダ/
先生にお目に掛かる日を待ちわびております)
ポイントは「고대(コデ/〔苦待〕)」。これだけ見ると「苦しみながら
待つの!?」となんだか辛くなってしまいますが、これはもともと、
「학수고대」 (ハクスコデ/〔鶴首苦待〕)
という四字熟語の一部です。これは私の好きな韓国語の四字熟語の一つ。
「鶴のように首を長くして待ちわびる……」そう、「首を長くして待つ」
という意味です。
冒頭の例文は、
「선생님을 만날 날을 기다리고 있겠습니다.」
(ソンセンニムル マンナルナルル キダリゴ イッケッスムニダ/
先生に会う日を待っています)
でももちろんOKですが、是非目上の人には冒頭の表現を使ってみて下さい。
「おっ」と思われること、間違いありません。(^^)
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。